staff-blog

スタッフブログ

チャットレディの美容ルーティン🎀

 

こんばんは🌙

スタッフの高橋です☺️

 

前回に引き続き、

乾燥対策についてです!

 

前回は元美容部員だったさくらちゃんに

乾燥対策として

やるべきことや、気をつけた方がいいことを

紹介してもらいました✨

 

乾燥対策の基本を押さえたところで

実際にライブインの女の子がどんなこと美容ケアをしているのか

紹介していきます!

 

今回はさくらちゃんを含めて2人の子に

実際にしている美容ケアについてインタビューして見ました!

みんないろいろ実践していて、

私も参考になることばかりでしたー!

ブログを読んでくれているみなさんにも

参考になることがありますように⭐️

 

くるみちゃんのライフスタイルは?🏙️

 

IT企業で働く会社員です💻

チャットには仕事終わりに週2〜3回出勤しています!

職場ではPC作業が中心で、外食が多く、どうしても食生活が不規則になりがちですね🍕🥡

長時間のオフィス勤務では空調が効いており、室内の乾燥が気になるため、肌の乾燥も深刻な悩みです💧

睡眠時間は平均6時間ほど🛌

チャットがある日は5時間ぐらいになることも多いです🥺

普段から肌の乾燥やくすみ、目の下のクマに悩むことが多いので、日々のスキンケアはしっかりして乾燥対策を意識的に行っています。

 

くるみちゃんの美容悩みと対策💄

 

私の乾燥肌で、特に冬になると粉吹きがひどく、メイクのノリも悪くなります❄️

肌が乾燥すると、小じわやくすみが目立ち、メイクがうまくのらないのが悩みです💧

乾燥によって肌のバリア機能が低下すると、外的な刺激にも敏感になり、さらに乾燥が進んでしまうため、乾燥対策が必須だと感じています。

ストレスや睡眠不足が続くと、口周りや顎にニキビができやすくなります💥

また、目の下にクマができ、顔色がくすんで見えることが多いです😭

結構チャットのカメラに映った時に目立ってしまうので、メイクだけじゃなくて普段のスキンケアから気を付けるようにしてます!

 

くるみちゃんの美容ルーティン💆‍♀️

 

忙しい毎日でもできる、乾燥対策とスキンケア方法をさらに詳しく紹介します⭐️

どれも簡単に取り入れられるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

1. 基本のスキンケア(乾燥対策)💧

 

クレンジング🧴

私は、肌に優しいミルククレンジングを使っています。

クレンジングが肌に負担をかけると乾燥が悪化してしまうんですよね🥺

保湿成分(セラミド、ヒアルロン酸など)が配合されているクレンジングを選んで、摩擦を避けながら優しくメイクを落とします🧖‍♀️

なので、洗浄力が強すぎるクレンジングは乾燥を招くので、あえてマイルドなものを使っています!

 

洗顔🫧

洗顔料もアミノ酸系のマイルドなものを使っています。

肌に優しく、余分な皮脂を取りすぎないものを選んでいます。

ぬるま湯で優しく洗顔し、洗顔後はすぐに保湿ケアを行うことがポイントです💧

熱いお湯で洗うと乾燥が悪化するので、必ずぬるま湯で洗うよう心がけています。

 

化粧水💦

保湿力の高いとろみのある化粧水を使って、ハンドプレスでじっくり浸透させます💖

乾燥がひどい時には重ね付けやコットンパックで集中的に保湿を行います💧

オフィスでも乾燥を感じたときには、ミスト状の化粧水をこまめに使って乾燥を防いでます。

できるだけ乾燥させないことを意識してやっている感じですね!

 

オールインワンジェル💖

オールインワンジェルを愛用しています✨

これ一つで保湿から美白、エイジングケアまで対応できるものを選び、特に乾燥が気になる部分にはクリームを重ねて保湿力を高めています💧

めんどくさがりなので、やることが多いと続かないのでできるだけ行程を少なくするようにしてます。笑

私と同じようにめんどくさがりの方は、オールインワンジェルめっちゃおすすめです!

 

2. スペシャルケア(乾燥対策)💎

 

シートマスク💆‍♀️

私は、週に2〜3回、保湿成分がたっぷり含まれたシートマスクを使用しています🌟

お風呂上がりだけでなく、メイク前にも使って肌をしっかり保湿します。

メイク前には化粧水をシートマスクに使っています!

シートマスクで集中的にケアすることで、肌がもっちりと潤い、メイクのノリも良くなります💖

 

加湿💧

オフィスが乾燥しているので、自分のデスクに置ける小さい加湿器を使用して、室内の湿度を保っています🌿

自宅でも、加湿器を使ったりして就寝中の乾燥を防ぐ工夫をしています🛏️

加湿を意識することで、肌の乾燥を防ぎ、眠っている間も肌の水分が逃げないようにしています。

あと、喉も乾燥しないので喉が痛いなーっていうのも少なくなりましたね!

 

3. インナーケア(乾燥対策)🥑

 

水分補給💧

こまめに水や白湯を飲んで、内側からの乾燥対策をしています☕

特にオフィスでは温かい飲み物を摂取するよう心がけています。

ノンカフェインのハーブティーもおすすめで、体を温めながら水分補給ができます😊

 

食事🍽️

食事はバランスよく摂るよう心がけ、保湿効果のある食材(オリーブオイル、アボカド、ナッツ類など)を積極的に摂取しています🥑

なかなか自炊する時間がないので、近くにあるサラダ屋さんでカスタマイズすることが多いです!

チャットを始めて少し収入に余裕ができたので、コンビニ弁当に頼るだけじゃなくて食事のバランスを考えて

食べたいもの食べれるのは嬉しいですね⭐️

 

チャットを始めたことで美容意識は変わった?💡

 

とっても変わりましたね!

カメラに映ると今まで気にしてなかったことも気にするようになって

これではダメだ!と思ってしっかり乾燥対策をするようになりました!

カメラの性能が良すぎて。笑

もちろん美肌補正も入っているので、

荒れた時とかは隠すこともできるんですけど

できるだけ美肌でいたいなーと意識するようになりました。

そのおかげで、普段のメイクも厚塗りしなくてよくなったし

スキンケアも妥協せずできるようになったので

すっぴんも綺麗になりました💕

この調子で、チャットも頑張って素肌美人になりたいと思います✨

 


 

 

さくらちゃんのライフスタイルとは?🎀

 

私は、美容部員を辞めて、今は専業チャットレディなので事務所にいない時間は自宅で過ごすことが多いですね

自宅では、会員さんへのメールやプロフの更新、あとはSNSの更新のために動画を撮ったりしてることが多いのですが、比較的自由です💻✨

ただ、チャットを頑張ろう!って思う月や週の時は、生活リズムが不規則になりがちです⏰

海外旅行が大好きで、年に数回の長期休暇を利用してリフレッシュしています✈️🌍

最近では食生活には気を使い、オーガニックやグルテンフリーの食品を積極的に摂るなど、健康志向を大切にしています🍏🥦

 

さくらちゃんの美容悩みと対策💄

肌質は敏感肌で、乾燥や肌荒れを起こしやすいタイプです⚡

最近は、年齢による肌の変化も感じています😱

今は基礎化粧品の見直しとかしながら自分に合ったスキンケア用品を探し中です🔍

なので、今までやってきたことを基に紹介していきます!

 

さくらちゃんの美容ルーティン💆‍♀️

時間が他の人よりもある分しっかりとスキンケアを行い、肌のケアに取り組んでいます!

特に敏感肌のため、優しいアイテムを選んでいます✨

 

1. 基本のスキンケア🌿

 

クレンジング🧴

肌に優しいミルククレンジングを使用しています。

ウォータープルーフのマスカラなどを使った日は、ポイントリムーバーで丁寧に落とし、肌への負担を最小限に抑えています👁️✨

 

洗顔🫧

弱酸性の洗顔料を選び、泡で優しく洗っています!

摩擦を避けるため、洗顔後は使い捨てタオルで優しく押さえるようにして、水分を取り除きます🌸

タオルは菌が洗っても残るそうなので、使い捨てタオルを使うようにしています。

洗顔ネットを使って、肌にどれだけ負担をかけないようにするかを気をつけてます!

 

化粧水💦

保湿成分(セラミド、ヒアルロン酸など)が豊富に含まれた化粧水をたっぷり使用してます。

乾燥しやすい肌をしっかりと潤わせるため、コットンパックも行います🎶。

 

美容液💧

エイジングケアを意識して、レチノールやナイアシンアミドが配合された美容液を使用しています。

さらに、肌のバリア機能を高めるための美容液を重ね付けし、肌の保護をしています🔒

 

クリーム🧴

最後に、保湿クリームでしっかりと蓋をします。

特にレチノールを美容液で使ってる時は保湿力が高いものを使うようにしています!

乾燥が気になる部分には、クリームを重ねてさらに保湿力をアップ⏫

乾燥から肌を守ります💖

 

2. スペシャルケア

 

シートマスク🛀

毎日、肌の状態に合わせて保湿・美白・エイジングケアのシートマスクを使い分けて使用しています!

その日によって肌の状態が違うので、肌の状態に合わせて選べるようにしておくのが

大事だと思っています!

週に1回はエイジングケアのシートマスクで、しっかりとハリとツヤを取り戻します🌟

 

ピーリング🧖‍♀️

月に1回、酵素ピーリングで優しく角質ケアを行います。

これにより、肌のターンオーバーをサポートし、肌の表面を滑らかにします💆‍♀️

 

美顔器💡

イオン導入美顔器やRF美顔器を使って、肌の深層までアプローチします。

これにより、美容成分がより深く浸透し、肌の調子が整います🌿

 

美容皮膚科🩺

美容皮膚科でフォトフェイシャルやレーザートーニングなどの施術を受けています。

これにより、肌のトーンや質感を改善し、エイジングケアを強化しています💉

 

3. インナーケア🍽️

 

食事🥑

オーガニック食材やグルテンフリーの食事を心がけ、抗酸化作用のある食材(ベリー類、緑黄色野菜など)を積極的に摂取しています🍓🥦

これにより、内側から肌を健康に保ちます💚

 

サプリメント💊

ビタミンC、ビタミンE、コラーゲン、プラセンタをサプリメントで補給。

腸内環境を整えるプロバイオティクスも摂取し、体内から美肌をサポートしてもらってます💪

 

水分補給💧

水やハーブティー、白湯などをこまめに飲んで、水分をしっかり補給。乾燥肌対策には、常に水分補給が重要です💧

最近ハマっているのはルイボスティーですね!

ノンカフェインで、いろんなフルーツのルイボスティーがあるので寝る前に飲むようにしてます!

 

4. その他美容術🔍

 

旅行中のスキンケア✈️

旅行中は現地の水質や気候の変化で肌荒れが起きやすいため、トラベル用のスキンケアセットを持参し、保湿を徹底しています🧳

必要に応じて、どのスキンケア用品が必要になるかわからないので、小分けにしていくつか持って行ったり

お店によってはサンプルをもらえるところもあるので、取っておいて旅行の時に使うようにしています💦

 

エイジングケアと施術のバランス⚖️

美容皮膚科での施術と、自宅でのケアをうまく組み合わせて、効果を最大限に引き出しています✨

エイジングケアは外的・内的ケアを両方からアプローチすることがポイントです🌹

 

ストレス管理🧘‍♀️

チャットのお仕事は夜型の生活になってしまうことや、ストレスを抱える時もあるので、肌荒れが酷くなってしまう時も実はあります。

私はお買い物も気分転換としていいんですが、ヨガに通ってリラックスできる時間を作り、心のケアも大切にしています🌿

 

チャットを始めたことで美容意識は変わった?💡

 

そうですね、元々美意識は仕事上あった方だと思いますが

メイク以外のところにまで意識ができるようになったのはチャットを始めてからだと思います!

食事に気を使って何を食べた方がいいか、気を使わないとだめだってわかっていたところはありますが、

なかなか収入的にも厳しいところがあって😭

チャットを始めて収入が増えたら、やりたいこともいろいろできるようになって

全体的な美意識が上がったと思います!

メイクを頑張ることも大事なんですけど、

心も体も健康でいるためには自分の時間をできるだけ作るようにしたり、

自己投資することも必要だと思うんです!

チャットの専業になることで、自由な時間も増えましたし

やりたいことも我慢せずできるのはチャットを始めてよかったって思える点ですね✨

 

以上がチャットレディ2人の美容ケアでした!

二人とも肌への労り方が😳

二人ともチャットを始めて美意識が高くなったと話してくれましたが

実はライブインでチャットを始めた9割の子が

「チャットを始めて美意識が高くなった」

と回答してくれているんです👏✨

 

収入が増えるからというのはあるのですが

周りも微市域が高い子が多いと

自然と自分も頑張ろう!ってなるんだとか💕

 

ライブインで

収入アップさせながら綺麗になりませんか?

未経験でも大歓迎です!

気になった方はこちらからご応募ください♪

友だち追加

東京ライブインへのご応募・ご相談はこちら
在宅チャットレディの仮登録はこちら

LINEでかんたんご応募