休日旅行♨️
こんばんは♪
スタッフの高橋です!
11月は繁忙期と繁忙期の間で
スタッフも配信してくれている女の子も
ちょっとゆっくりできる月でした☺️
ライブインで働いてくれている女の子は休日は趣味を満喫する子が多いです✨
そこで今日は2人旅行に行った子がいるので
どんな旅行だったのか教えてもらいました💕
🎀みさちゃん
熱海で過ごす一泊二日 – 温泉、海の幸、絶景スポット巡り
熱海は、東京からのアクセスが良くて、美しい海と温泉が楽しめるので、弾丸で行くことが多いです。笑
今回も温泉でゆっくりしたいなーと思って、熱海で一泊二日の旅行を楽しんできました!
海の幸を堪能し、温泉でリフレッシュし、そして熱海の絶景スポットを巡る贅沢な時間を過ごしました。🌊🛁
1日目:新幹線で熱海へ、海の幸と温泉でリラックス
配信が終わって少し寝てから、お昼頃東京駅から新幹線に乗り込み、熱海へ向かいました🚄
熱海は東京から約40分とアクセスが良いため、日帰り旅行でも十分だと思うんですが、
今回は行きたい旅館の予約が取れたというのもあって、ゆっくり一泊二日でのんびりしてきました!
新幹線の車窓から見える富士山や、徐々に広がる海の景色にワクワクしながらの移動でした☺️
約40分後、熱海駅に到着!
平日でしたが駅周辺には観光客が多く、温泉街ならではの賑やかな雰囲気でした!
まずは、私たちが予約した温泉宿へ向かいました。お迎えが来てくれたので移動は楽ちんでした。笑
宿は、海沿いに位置しており、窓から見える海の景色がとても素晴らしい場所でした🌟
波の音を感じながら、温泉でリラックスするのが楽しみでずっとウキウキしてましたー!
チェックイン後、まずは温泉に浸かって疲れを癒すことに♨️
熱海にはさまざまな温泉があり、その多くは海の近くに位置しているので、
露天風呂から海を一望できるものも多いんですよね🏖️
私たちの宿は、客室露天風呂があるところで、湯船に浸かりながら見える海の広がりは格別でした!
温泉に浸かると、体の緊張がほぐれて、心身ともにリフレッシュできます。
温泉でリラックスした後、いよいよお楽しみの食事タイム!熱海の名物と言えば、やはり新鮮な海の幸。宿で提供されたのは、まさにその地域ならではの「海鮮丼」や「刺身盛り合わせ」。
新鮮な金目鯛や伊勢海老などがどれも美味しくて、まさに海の幸の宝庫!😋
食事を楽しんだ後は、併設しているバーでちょっとおしゃれな大人の時間を楽しみました🍷
いろんなカクテルなどがあって、お酒が苦手でもすごく楽しめるところでした!
海の風と波の音が心地よく、まさに「旅」しているという実感が湧きました🌅
夜には再び温泉に浸かり、温まった体をリフレッシュ。地元のお酒を少し楽しみながら、
ゆっくりとした時間を過ごしました。
温泉に浸かりながら見上げる夜空も美しく、日常の喧騒を忘れて、まさに贅沢な時間を味わいました🍶
2日目:熱海の絶景スポットと自然を満喫
2日目の朝、早めに起きて朝の温泉で体を目覚めさせ、宿の朝食を楽しみました!
朝食も新鮮な魚介類を使った料理が並び、元気をチャージするには最適!
特に、焼き魚や干物が絶品で、朝から満足感でいっぱいでした🍳
その後、熱海の絶景スポットを巡るのと海に散歩しに行く予定は前から立ててました。
白い砂浜と透明な海が広がる美しいビーチで、朝の海辺はとても静かで、波の音が心地よく、
のんびりと歩いているだけでも癒されます💕
ビーチを歩いていると、自然と気持ちがリフレッシュされ、心地よい時間が流れますね🌊
次に向かったのは、熱海城🏯
熱海城は山の上に建っており、街と海を一望できる絶景スポットです。
お城に登ると、熱海市内の街並みや広がる海の景色が広がり、その美しさに圧倒されます。
天気も良かったので晴れた日には、遠くに伊豆半島や富士山が見えて、
パノラマビューが本当に素晴らしかったです!🌄
その後に、時間があったのでMOA美術館にも行きました🥰
美術館は丘の上にあり、静かな環境で日本の美術や工芸品を楽しむことができます!
館内は落ち着いた雰囲気で、絵画や陶器、茶道具などが展示されており、
見ているだけで心が豊かになる空間でした。
美術館からは、またまた素晴らしい海の景色が見渡せ、芸術と自然が融合した空間でゆったりと過ごすことができました🎨
その後、少し歩いてインスタで見つけた隠れ家的なカフェに立ち寄りました☕️
駅前とかは賑わっていましたが、行ったところのカフェは、少し路地裏に入った場所にあります。
海を見渡せる高台にある小さなカフェで、
店内は、アンティークな家具と温かみのあるインテリアがいっぱいでしたー!
注文したのは、地元のフルーツを使った手作りのタルトと、コーヒーが好きなのでハンドドリップコーヒー。
タルトのフルーツが新鮮で、甘さと酸味のバランスが絶妙!
甘いものが苦手な私でもぺろりといっちゃいました✌️
コーヒーの香りも豊かで、ゆっくりと味わう時間が最高でした。
窓から見える海の景色を眺めながら、特別なひとときを過ごしているかのような気分に浸れました☕🍰
静かなカフェで、日常を忘れて贅沢な時間を楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできました!
その後は新幹線に乗ってのんびりと帰りました♪
次回は、春の桜や冬のイルミネーションも楽しみに、また訪れたいと思います!
熱海は、どの季節に行っても違った魅力を感じることができるので、また違った形で楽しむのもいいですよね✨
熱海の自然と温泉、そして美味しい海の幸に癒された素晴らしい旅行でした!🌸🌊
🎀ゆきちゃん
日光で過ごす一泊二日 – スペーシアでの移動と温泉、中禅寺湖での絶景散策
日光は、歴史的な名所と豊かな自然が織り成す美しい観光地ということでずっと気になっている場所でした!
今回は、東武鉄道の特急スペーシアに乗って日光へ、1泊2日の旅行を楽しんできました!
スペーシアもスペーシアxの個室の予約が取れたのですごい快適に日光まで行くことができました✨
東照宮を巡り、温泉でリラックスした後は、ちょうど秋の紅葉が美しい中禅寺湖で絶景を堪能。
限られた時間の中で、日光の歴史と自然を存分に満喫することができました✨
1日目:スペーシアでの移動と日光東照宮の観光
朝、浅草駅から東武鉄道の特急「スペーシアx」に乗り込むと、個室ということもあって快適な車内が広がり、
2時間の移動もあっという間に感じました!
個室も、座席が広くてゆったりしているので、リラックスすることができました!
途中、車窓からは田園風景や小川の流れが見え、自然に包まれながら日光に向かっている感じがしました🌾
約2時間で日光駅に到着。駅や建物を見て、日光ならではの風景というか東京とは全然違う雰囲気なので
本格的に日光観光が始まるって感じでテンションが上がりました!
駅からバスやタクシーで各観光地へ行けますが、普段なかなか運動もできないので
せっかくならと思って今回は歩いて日光東照宮を目指しました🚶
街を歩くと、歴史を感じさせる古い商店や、どこか懐かしさを感じる町並みが広がっていて、
ちょっとした散歩だけでも楽しい気分に✨
日光東照宮に到着すると、その豪華さに圧倒されました!
東照宮は、徳川家康公を祀った神社で、
世界遺産にも登録されている名所なのでずっと行ってみたいと思ってたんです❣️
とにかく細部にまでこだわった装飾が施されていて、
どこを見ても美術品のような彫刻や建物が立ち並んでいました。
特に「陽明門」の豪華な彫刻や、三猿、眠り猫の彫刻などは、見ているだけで感動的です✨
三猿のキーホルダーも可愛くて買っちゃいました。笑
教科書で見たことあるやつだー!と思いながら、修学旅行生に紛れてはしゃいじゃったのは
ここだけの話です🤫
神社の周囲は深い森に囲まれており、歩いていると、
まるで自然の中で神聖な空気を感じながら参拝しているような気分になりました。
参道を歩きながら、木々の間から差し込む陽の光や風の音が心地よく、
歴史と自然が一体となったこの場所で過ごす時間が、どんどん特別なものに感じられました!
参拝後は、日光の街を少し散策して、お土産を買うことに。
日光名物の「湯葉」や「日光まんじゅう」を購入し、地元の特産品を堪能しました!
日光のお土産はどれもユニークで美味しくて、ついつい買ってしまいました。
地元の人々と触れ合いながら、ゆっくり歩くのもまた良いですね😌
観光を終えた後、宿泊先の温泉旅館にチェックインしました。
日光には、自然に囲まれた温泉宿がたくさんあるので、どこに泊まるか選ぶのも楽しみの一つでした♪
私たちが選んだ宿は、駅からちょっと離れたところの静かな場所にある温泉旅館で、
落ち着いた雰囲気の中、心地よい時間を過ごせました🏞️
まずは温泉でリラックス♨️
日光の温泉は、泉質が良いことで知られており、湯に浸かると肌がしっとりと潤うのを感じました!
(たぶんです笑)
温泉に浸かるだけで、旅の疲れが一気に吹き飛びました。
特に露天風呂から見える自然の景色が素晴らしく、温かいお湯に浸かりながら、
山々や木々の美しさを堪能できました🌄
日光の空気は清々しく、心も体もリフレッシュできました。
旅行まで、シフトを結構がっつり入れていたし長く配信することも多かったので、
温泉で疲れを癒せたのは本当に最高でした✨
その後、温泉で温まった後は、旅館の夕食タイム🍽️
日光の食材を活かした料理が並び、特に「湯葉」を使った料理が絶品でした!
湯葉のしゃぶしゃぶや、湯葉の天ぷらなど、どれも繊細で上品な味わいが口の中で広がりました!
とろける〜って思わず言っちゃうほどに。笑
地元の新鮮な魚や野菜もたっぷり使われていて、食材本来の美味しさが感じられました🍲💕
温泉と美味しい料理で、心身ともにリラックスでき、すっかり普段の疲れも癒されました。
夜は、温泉に浸かりながら星空を眺め、静かな時間を過ごすことができました🌟
これまた絶景でした!!
温泉旅館ならではの贅沢なひとときですよね!
2日目:中禅寺湖で絶景散策
二日目の朝、ゆっくりと朝食を楽しんだ後、いよいよ中禅寺湖に向かいました!
中禅寺湖は、日光を代表する美しい湖で、四季折々の景色が楽しめます。
秋の紅葉シーズンには、湖面に映る紅葉が絶景だそうです!🍁
私は、夏に行ったので紅葉は来年のお楽しみということで笑
夏でも、日光駅からバスで中禅寺湖に向かう途中、車窓から見える自然の風景がとても美しく、
どんどんワクワクしてきました!
途中、山を登る道を進みながら、「絶対に美しい景色が待っている!」と確信してました✨
中禅寺湖に到着すると、その広大な景色に圧倒されました😳
湖を囲む山々が綺麗で、その色が水面に反射して、まるで絵画のようでした!
湖の美しい景色を見ながら、ゆっくりと遊歩道を散策していると、都会からの解放感がすごかったです🌅
特に印象的だったのは竜頭の滝。滝から落ちる水しぶきが冷たい空気の中でしっとりと輝いていました✨
滝の迫力を目の前で感じながら、自然の力強さとその美しさに圧倒されました!
写真を撮りながら歩いていたら、時間があっという間に過ぎてしまいました📸
日光での一泊二日、最高に楽しかったです!1日目は東照宮で歴史を感じ、2日目は中禅寺湖で自然に癒されました。スペーシアでの移動も快適で、どこを見ても魅力的な景色が広がっていて、素晴らしい旅でした🚅
温泉でリフレッシュし、美味しい料理を楽しんだり、絶景を堪能したり、最高の思い出ができました☺️
日光は、歴史も自然も楽しめる場所で、四季折々の表情が魅力的!
次回は秋の紅葉や春の桜も楽しみに、また訪れたいなと思います。
日光で過ごした素晴らしい2日間は、心も体もリフレッシュできた最高の旅行でした!😊💖
それぞれ観光地の旅行ですが平日ということもあり、
2人とものんびりできたそうです!
しかも2人とも客室露天付きのお部屋で料理も豪華で羨ましい気持ちでいっぱいになりました!
旅行が趣味だと出費も多くて大変、、、ってこともありますよね><
チャットのお仕事なら副業でも月に30万円以上稼ぐ子が多いので
旅行も楽しめちゃいます😍
ぜひ、ライブインでチャットのお仕事始めてみませんか?